2024年4月26日 (金)

4/26 2年生の授業

本日は2年生の授業の様子を紹介します。

5校時の図書室での読書の様子です。

一生懸命に本を読む姿がみられました。

Img_4134

プリント学習の様子です。

Img_4127

2024年4月25日 (木)

4/25 PTA総会・学年部会等のお礼・校舎点描

 昨日のPTA総会・授業参観では大変お世話になりました。

昨日の授業参観の様子を一部公開します。

Img_4114

本日4年生の英会話学習の時間です。

一人一人、自己紹介をすることができました。

Img_4120_2

校庭の整地の様子です。毛野中より借りた道具で

校庭の整地を行いました。

Img_4116

Img_4118

4/23 3年生のお手伝い・PTA総会の準備

 今日も、1年生が下校したあと、3年生が自主的に1年生の

教室を掃除してくれていました。その様子を紹介します。

Img_4098

Img_4105

Img_4102

明日のPTA総会に向けて、6年生が体育館の椅子並べ

をしてくれました。あっという間に椅子が並びました。

Img_4095

Img_4096

2024年4月22日 (月)

4/22 代表委員会・3年生のお手伝い

 本日は、第一回の代表委員会がありました。代表委員会では、自己紹介や自分で頑張りたいこと

について各自の発表がありました。

 学校を引っ張っていくリーダーとしてのやる気を感じました。素晴らしいことです。

Img_4094

2024年4月19日 (金)

1年生 交通安全教室

本日は、1年生の交通安全教室がありました。

栃木県交通安全協会 交通安全教育課

 小原沢 信寿 係長 他 2名の方が来校し、

道路の横断の仕方などを指導してくださいました。

Img_4086

Img_4077

Img_4076

2024年4月18日 (木)

全国学力・学習状況調査等・校舎点描

 本日は、全国学力・学習状況調査、とちぎっ子学力・学習状況調査の日です。

昨年までの学びを確認し、これからの学びに活かしていく機会と捉えています。

対象学年の児童のみなさんは、一生懸命に調査に取り組んでいました。

Img_4072

Img_4071

2024年4月17日 (水)

一年生聴力検査・校舎点描

Img_4065

一年生に聴力検査の説明をしています。

Img_4069

Img_4070

モンシロチョウの卵の観察です。

Img_4055

一週間前の校庭の様子です。

2022年10月27日 (木)

修学旅行に行ってきました!

Img_64516年生が10月20日(木)~21日(金)に修学旅行に行ってきました!

Img_64463年ぶりの鎌倉で~す。江ノ電にも初めて乗りました!

Img_66582日目は、八景島シーパラダイスで海を満喫しました。

2022年10月 4日 (火)

宿泊学習に行ってきました!

Img_1427

4年生が、9月29日(木)~30日(金)1泊2日で東毛青少年自然の家に行ってきました!

入所式!ワクワク、ドキドキ、いよいよです!

Img_1390

夜のキャンプファイヤーでは、火の神様登場!

心が洗われました・・・

Img_1307

自然を満喫して、仲間との素晴らしい思い出を作ることができました!

自然の家の皆さん、ありがとうございました。

2022年8月 9日 (火)

外国語の掲示コーナー刷新

Img_0870ALT渾身の作です。

Img_08712学期を楽しみに! LET′S EAT!

Img_0872_2どんなスポーツがすき? I LIKE SOCCER!

アクセスランキング