2025年6月25日 (水)

音楽集会

 一週間前になりますが、音楽集会を実施しました。

自分たちで考えた音楽クイズを実施するなど、楽しい

時間を過ごすことができました。

Img_5259

2025年6月23日 (月)

バブリン先生のショー

 6月21日(土)9:00から、バブリン先生を招いてのショーを

行いました。70名程度申込みがあり、児童は、楽しいひとときを過ごす

ことができました。

Img_5317

Img_5331

2025年6月20日 (金)

読み聞かせ(上学年)

 本日は、上学年の読み聞かせがありました。本が好きな児童

が、さらに増えることを願っています。

 読み聞かせボランティアの皆様には、大変感謝しています。

Img_5309

Img_5307

2025年6月19日 (木)

食に関する授業研究

 昨日、食に関する授業研究が行われました。

その様子の一部を紹介いたします。

Img_5297

4年生の食事のバランスを考える授業です。

Img_5281

3年生のボードを用いた授業です。

食に関しての意識を高める授業を行いました。

 

2025年6月18日 (水)

生産者との会食

 昨日、本校の5年生の学年で、生産者との会食を行いました。

地産地消のため、学校給食の人参、牛乳に関係する方が学校を

訪れ、5年生と一緒に会食をしました。

 生産者の方に積極的に質問する姿もたくさん見られました。

2025年6月17日 (火)

6月中旬

 6月は事故や怪我などが多い月といわれます。

 また、今週は暑い日が続きます。

 日傘やネッククーラ、水筒の対応をしています。

 あと1ヶ月すこしで、夏休みです。日々、丁寧に過ごしてまいります。

2024年12月17日 (火)

南部クリーンセンター事前授業

 本日、4年生が南部クリーンセンターに勤務している

足利市役所生活環境部 クリーン推進課 クリーン推進担当

久保 康弘 さんにお越しいただき、クリーンセンターの

役割や、足利市のゴミの量などについてお話をお聞きしました。

4年生の児童は、真剣に話を聞き、質問をしていました。

Img_5129

Img_5127

2024年12月13日 (金)

12/13 毛野っ子集会

 12月11日(水)の1校時から3校時にかけて、毛野っ子集会を行いました。

各班で考えたゲームを縦割り班で楽しく活動していました。プログラム委員の皆さん

を中心に、楽しい集会活動ができました。

Img_5085

Img_5106

Img_5115

2024年12月 4日 (水)

12/4 授業参観・校内点描

 本日は、授業参観・学年部会(上学年)があります。保護者の皆様におかれましては

大変お世話になります。

 

Img_5075

Img_5076

2024年12月 3日 (火)

12/3 12月学校だより

 12月の学校だよりを配付しました。

gattukoudayori8.pdfをダウンロード

アクセスランキング